【ホームページ予約特典】◆◇◆◇館内利用券を1人500円分プレゼント☆彡夕食時の飲料や館内の土産品等にご利用頂けます◆◇◆◇また特にご利用が無い場合は、宿泊料金からお値引きさせて頂きますのでご安心下さい♪※添寝のお子様(施設利用料のみ)は人数に含まれませんのでご了承下さいませ。

【公式】信州 野沢温泉 常盤屋旅館

       創業380年~訪れる全ての人に分け隔てなく癒しを提供したい~         初代からの想いを未来に紡いでいく事が私たちの企業理念です。

寛永年間(江戸時代)創業。
温泉街の中心に位置し、野沢のシンボル「大湯」と共に、野沢温泉を長年支えてきた「常盤屋旅館」
館内随所に、常盤屋と野沢温泉の歴史をご覧いただけます。

源泉も趣も異なる2つの大浴場は、すべてが自噴源泉かけ流し。
24時間、かけ流しの湯を贅沢にお愉しみください。

お食事は、常盤屋オリジナルの和フレンチ創作料理を個室食事処にて。
地産と旬の食材を使用した「ここでしか食べられない」特別な料理の数々には、
五感が刺激され、きっとご満足いただけるはず。

「常盤屋旅館」のご宿泊が、お客様にとって、心も体も癒される特別な1日となりますように。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

当館からのお知らせ

  • ★常盤屋旅館の館内改修工事について★

    令和5年11月25日~12月22日の約1カ月間、館内の改修工事を行う為、休館となります。

    お電話でのお問い合わせにつきましては、通常通り10時~18時の間対応しております。
    ※担当者が館内不在の場合は、留守番電話に携帯番号をお流ししておりますので、そちらにお掛け下さい。

    【改修箇所】
    ①お部屋改修-和室の5部屋を、ベッド付きの和洋室と洋室にそれぞれ改修致します。

    ②共有部の改修-脱衣場、地下通路、スキー板置き場、エレベーターを改修致します。

    お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、新たにリニューアルオープン致しますので、より快適になった当館を是非ご利用下さい。

当館からのお知らせ 其の2

館内・施設

  • フロント

    ようこそ「常盤屋旅館」へ。
    野沢温泉街のご案内もお任せください。

    客室お茶菓子「温泉まんじゅう」や野沢温泉水を使用した化粧水など、
    厳選したお勧め商品も販売しています。

    また、朝には、無料モーニングコーヒーをご用意。(7:30~10:00)
    ご出発前にホッと一息、ご利用ください。
  • ロビー

    ノスタルジックな常盤屋のロビー。

    天井には、常盤屋の家紋「下がり藤」、ロビー奥には、茶室「洗心庵」。
    常盤屋の歴史、資料の展示もございます。
    ご到着後、ご出発前に、ごゆっくりとお寛ぎください。
  • 温泉飲泉所

    温泉療法の一つとして、温泉水を飲む「飲泉」。
    胃腸や肝臓などに温泉の効能が直接作用する効果と、入浴と同じように全身に作用する効果の相乗効果が期待できる、健康法のひとつです。

    ただし、飲泉には適量を時間をかけて飲めるように、量・時間にご注意ください。

    ◆飲用の注意
    ・飲む量は1回100~200cc、1日200~1000ccが目安です。
    ・飲用には温泉沸き出し口の新鮮なものを飲みます。
    ・一般には食前30分~1時間。または空腹時に飲用します。

    ◆効用
    ・飲用の効能:糖尿病、痛風、便秘など
    ・塗りの効能:かゆみ、痛み、頑固な水虫、アトピーなどに。
     毎日数回、脱脂綿などで患部に塗ってご使用ください。
     カサカサな皮膚は、よみがえってお肌がすべすべになります。
    ・料理に利用:このお湯を使って、おかゆや湯豆腐を作るとおいしくできます。

    お持ち帰りも可能。
    オリジナルペットボトル(2L、150円)のご用意があります。フロントにて承ります。
館内・施設ページへ

交通アクセス

Google Map

宿名

信州・野沢温泉 常盤屋旅館

住所

長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9347番地

電話番号

0269-85-3128

備考

上信越道豊田飯山ICより20分。JR飯山駅より直通バス25分、野沢温泉バス停より徒歩4分。外湯「大湯」左隣
交通アクセスページへ

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点はお問い合わせください。

0269-85-3128